46.自分の機嫌は自分で取るのが大人である

不機嫌な人に気を使いすぎる必要ないよ。自分の機嫌は自分で取るのが大人だ。その人の機嫌を取るのはその人本人の仕事であってあなたの仕事じゃない。誰かが不機嫌だとしてもそれはその人のマナー違反であってあなたが無理して機嫌を取る必要なんて一切ない。不機嫌を表に出して場の空気を悪くするなんてとんでもないマナー違反だ。会社でよくある場面だよね。

あなたの心に余裕があるなら優しい言葉をかけてあげると良いけど、必要以上に気を遣わないこと。他人の機嫌を気にしすぎると自分のメンタルが不安定になったりストレスが溜まって自分自身が毎日をパッピーに過ごせなくなってしまうよ。

上司でも部下でもその人のモラルの問題なんだ。あなたが気にすることは基本的にないよ。もしそうなっている関係が今まで続いているならば今日からその依存した人の相手をするのをやめてみよう。自分の目の前のことに集中し、自分の時間を大切にしよう。それを否定する人は絶対に完全にマナー違反!モラルゼロ!だと思おう。

真面目で優しい人ほど他者の機嫌を敏感に感じ取って影響を受けてしまうので気をつけよう。ちなみに、俺はそんな真面目で優しくて他者の感情に敏感な人が大好きだ。あなたたちには絶対に幸せになってほしい。

今日も1日誰かと自分を幸せにしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました